みなさん,仕事や学業でMicrosoftのWordを使うことがあると思います.
Wordを効率的に使うには,ショートカット・キーを覚えると便利です.
今回は,Wordでよく使用されるショートカット・キーを一覧にしましたので紹介します.
頻回に使用するものを覚えることで,作業がスムーズになること間違いなしです.
基本操作
- 新しい文書を作成:
Ctrl
+N
- 文書を開く:
Ctrl
+O
- 文書を保存:
Ctrl
+S
- 文書を閉じる:
Ctrl
+W
またはCtrl
+F4
- 印刷ダイアログを開く:
Ctrl
+P
中でもよく使うのは,『Ctrl
+ S
』や『Ctrl
+ P
』ですかね.
編集
編集をする上で必要なショートカット・キーは次の通りです.
- コピー:
Ctrl
+C
- 切り取り:
Ctrl
+X
- 貼り付け:
Ctrl
+V
- 元に戻す:
Ctrl
+Z
- やり直し:
Ctrl
+Y
- 全選択:
Ctrl
+A
- 検索:
Ctrl
+F
- 置換:
Ctrl
+H
上記のうち,『Ctrl
+ C
』,『Ctrl
+ V』,『Ctrl
+ Z』,『Ctrl
+ A』,『Ctrl
+ F』は頻回に使用します.
特に卒業論文などの長い文章を書いている時は,『Ctrl
+ F』で文書内を検索したりすることができ,非常に便利な機能です.
フォーマット
- 太字:
Ctrl
+B
- 斜体:
Ctrl
+I
- 下線:
Ctrl
+U
- フォントサイズを大きく:
Ctrl
+Shift
+>
- フォントサイズを小さく:
Ctrl
+Shift
+<
- 段落の左揃え:
Ctrl
+L
- 段落の中央揃え:
Ctrl
+E
- 段落の右揃え:
Ctrl
+R
- 段落の両端揃え:
Ctrl
+J
- 箇条書き:
Ctrl
+Shift
+L
- 番号付きリスト:
Ctrl
+Shift
+N
これらのショートカットキーは,日常的な作業の効率を大幅に向上させる助けになります
ショートカットを使いこなすことで,文書作成を効率化しましょう.