投資

【投資】FX スワップポイント投資とは?

こんにちは,今回はFXでの長期的な投資手法の一つであるスワップポイント投資について紹介します.

私自身も,このスワップポイント投資を行っており,これまでの経験なども踏まえて解説して行きます.

  1. スワップポイントとは?
  2. スワップポイント投資の具体例
  3. スワップポイント投資が向いている人
  4. スワップポイント投資を始める際の注意点

スワップポイントとは?

スワップポイントとは,外国為替取引においてポジションを翌営業日に持ち越す際に発生する利息のことです.

スワップポイントは,ポジションを持っている通貨ペアごとの中央銀行政策金利の差により決まります.

例えば,低金利通貨である日本円と,高金利通貨である米ドルの通貨ペアを取引している場合,日本円を使って米ドルを購入した場合,日本円で米ドルの金利を受け取ることができます.

スワップポイント投資とは?

FXというと,通貨間の価格変動を予想して,利益を上げる投資方法が一般的ですが,スワップポイント投資は,通貨ペアごとの政策金利の差(スワップポイント)を利用して,利益を上げる投資手法です.

スワップポイント投資は,通貨同士の価格変動を予想する手法よりも,比較的安定して利益を期待できることが特徴です.

ただ一方で,通貨同士の価格変動を予想する手法のように,一度に高額な利益を上げることはできません.

基本的に,通貨ペアのポジションを長期的に保有し,初めて利益が出る投資手法になります.

スワップポイント投資に向いている人

前述の通り,スワップポイント投資は通貨ペアのポジションを長期的に保有する必要がある投資手法で,短期的な利益はあまり見込めません.

そのため,スワップポイント投資は長期的に資産を増やしたい人やチャートをずっと見ることができない人におすすめです.

一方で,短期的に大きな利益を得たい人にとっては,スワップポイント投資は時間がかかりすぎてしまいますし,また期待以上の利益を生み出せない可能性があります.

スワップポイント投資を始めるにあたっての注意点

スワップポイント投資は,FXにおける一つの戦略です.

スワップポイント投資を始める際は,以下のことをに注意する必要があります.

長期保有に耐える資金管理を行う

通貨ペアのポジションを持っている間,当然のことですがその通貨ペアの価格は変動します.

価格変動により,時にはマイナス収支になることもあるでしょう.

そうなった時,証拠金となる資金が不十分だと,ロストカットとなってしまい,スワップによる利益を享受するどころか資金が減少してしまいます.

そのため,スワップポイント投資を行う際には,『保有するロット数』を制限する必要があります.

お恥ずかしい話ではありますが,私はスワップポイント投資を始めたての時に,保有ロット数を間違えてしまい,少しの値動きでロストカットになってしまったことがありました.

政策金利は変更される

政策金利は常に一定ではありません.

政策金利は各国の中央銀行が,その国の経済の状況やインフレ率などを判断して適宜変更します.

通常,中央銀行は定期的に会合を開き,金融政策を審議していて,この会合で政策金利を引き上げたり,もしくは引き下げたりする決定しています.

具体的な会合の頻度やタイミングは各国の中央銀行によって異なりますが,一般的には数か月に一度程度のペースで行われることが多く,政策金利が発表されたらそれらを確認し,今後ポジションを増やすのか,減らすのか判断する必要があります.